ゴールを達成する人としない人の違い

——4ヶ月にも及ぶ自転車での日本一周の旅、お疲れ様でした。
この旅のなかで〝ゴールを達成する人としない人の違い〟が、
人間の潜在意識の「ある部分」にあると気づかれたそうですが、
そのときの状況や感じたことを教えてください。

黒崎:旅の前からその違いについては、仮説を立てていて、
それを確認する旅でもあったんだけど、
「あ~、やっぱりこれか~」って感じでした。

旅に出る前にゴール達成をするアイデンティティ、
「自分はハートに火のついた漢である」というアイデンティティを
自分にインストールしていったんだけど、肉体的、精神的に
ストレスがピークになった時、自分の中に新しいアイデンティティを感じた。

どんなに辛くても、「帰ろう」とか「ギブアップしよう」っていう考えは、
一切起こらなかったんだ。

「この辛さを乗り越えたら、どんな楽しさが待ってるんだろう?」
とか考えていたな。

意識してこの質問をしていたのではなくて、自然にこの質問をしている
自分に気付いた時に、アイデンティティがゴール達成に大きく関わっている事を実感した。

だけど、アイデンティティのインストールって出来ていない場合が多いんだよね。

以前のアイデンティティの上にかぶせるようなやり方では、
結局、以前の状態に戻ってしまう場合が多いんだ。

なので、一旦以前のアイデンティティを取り除く必要がある。

これが出来るかどうかが、ゴール達成が出来るかどうかの明暗を分けると
感じています。

 

*次回(質問2)はこちら
*黒崎英臣さんによる10/20(土)セミナー開催のメッセージはこちら

〈関連ページ〉
Earth特集3「ゴールを達成する生き方/黒崎英臣さん」TOPページ
セミナー「ゴール達成脳のつくり方」申し込みフォーム

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です